NISAの使い方を決めた

motoseです。

以前から悩んでいた、NISA口座で何を買うか問題についに答えが出ました。

NISA口座で、米国個別株を購入する!に決定。
購入するのはULとPMにします。(`・д・´)キミニキメター
この2つの銘柄は米国での課税が無い(ほぼ無い位かも?)みたいなので、
NISA口座で購入しておけば税金0円になる模様です。(おそらく)
配当金をまるっと貰えるのが魅力(^^♪

2017年、2018年のNISA口座でULとPMに60万円ずつ投資して行きます。
結果として当配分ポートフォリオを構築するとなると、
2017年には米国株に600万円投資し、2018年には累計1200万円を投資する事になります。
預金を2年かけて市場にゆっくり溶かして行こうと思ってます。
とはいっても相場によってはNISA口座を早々に使い切ってしまい、
ULとPMを特定口座で買い増し購入して1200万円以上投資する事になるかもしれませんが。

ちなみに以下の海外ETFと非常に悩みました。

一つ目はBNDです。
米国債に幅広く投資してド安定でまあまあの利回りと安い信託報酬が魅力。
ただ、米国個別株ポートフォリオではディフェンシブ株がメインになってますので、
これって債券みたいなものだよね。同じもの保有しなくても良いかなと思ったのでやめました。

二つ目はHDVやVYMなどの高配当ETFです。
高配当の株式に分散投資して3%前後の高い利回りと安い信託報酬が魅力。
数十銘柄~数百銘柄に分散投資を簡単にできるのが魅力的だと感じましたが、
10銘柄程度分散しておけば、ある程度効果があると調べていて分かりました。
ETFだと保有しているだけで信託報酬が取られるし、魅力的な株があったら追加購入して、
10銘柄以上のポートフォリオにしとけばいいかなと思ったのでやめました。

色々と悩みましたが、結論が出てスッキリしました。
大損する可能性もありますが、労働収入の確保と支出管理を徹底しておけば
金銭面でマジに困る事態にはならんだろうと楽観的に行く事にします。
ただ、最近仕事が辛くなってきた・・・。というクリティカルな問題はありますが(笑)

ではまた




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント :

コメントを投稿